指笛 鳴らし方

 

指笛と聞くとなにを想像し、何を連想したりするでしょうか?

 

プロ野球、結婚式、猟、牧場、甲子園、沖縄。

 

沖縄は沖縄指笛というものがあるほど指笛上手な方が多いようです。

 

 

沖縄指笛の鳴らし方と指笛の違いって?

 

鳴らし方とか違うのかしら?

 

ちょっと指笛の鳴らし方を確認してみたいと思います。

 

 

沖縄ではよく使われている指笛の鳴らし方「人差し指と親指で吹く」という方法を見てみたいと思います。

 

ふけるおじさんたくさんいるので、このやり方を実行すればきっと指笛ふけるようになります。

 

 

たぶんなるんでしょう。

 

ふけると気持ちいいでしょうねぇ。

 

 

沖縄指笛 鳴らし方

 

@上下の歯をあけ(指の厚さくらい)舌先表側を上門歯・上歯茎につける。

 

A2本の指先をつけてわっかを作り、舌の下側(裏側)につける。
指先は浅くつける。
上下関係では、舌先が上、指先が下になる。
指の爪が舌の裏側に当たる。

 

B舌の両横側を上歯の横歯、奥歯の下側につけて舌と上あごでトンネルを作る。

 

C舌先を上門歯から離しながら息を吐くとトンネルの中の息が集中してそこから出て下唇に当たり音が出る。

 

D指を浅く入れているため舌先はほとんど固定されておらず自由に動かせる。
舌全体を口笛のように動かして容積を変え音程を変化させて曲を演奏する。

 

 

※指笛を吹くための注意とコツ
●指は口の中に入れて吹きますので、必ず手洗いを行い、清潔な状態で指笛を行うように。
汚いままでしますとばい菌が入っちゃいますよ!!

 

●少し練習するとふと音がでてくる時があります。その時ははしゃいで指を離さないように!
必ず音が出た指の位置を口の中で把握しておいて下さい。

 

●口の形は吹く時はチュー。
(口笛みたいな感じ)でも現実には無理なので意識だけ、歯はださない。
ほんの少し下顎が前に。
この三つの内どれかを意識すると鳴る確率が上がります。

 

 

指笛 鳴らし方

 

@指を曲げる
指の選択
基本的に人差し指が音を出しやすいです。
左右どちらでもよいです。

 

指の形態
指を大体直角にし、かぎ型に折り曲げます。

 

A指を舌に載せる
舌の位置
口笛の低音の場合と同じように舌先を舌に曲げます。

 

指の挿入
かぎ型に曲げた指を舌の上にぴたりと載せ、その状態で指の付け根に当るまで、口の奥深くに入れます。

 

B口中に空洞を作る
唇の位置
下くくちびるを下の歯の上に1pほどかぶせる。
そして下くちびるに力を入れ、ぴんと張る。

 

指の位置
かぎ型に曲げた指を歯並びと平行に、舌先より2pほど奥の舌の上にのせます。

 

C息を出して音にする
息の出し方     
息はくちびるの左右から漏らさぬように、指と上くちびるの間から出します。

 

音の出し方
出す息を下くちびるに当てることによって、そこに音を発します。
そのために下あごをほんの少し前に出すようにして下さい。

 

D音階の出し方
指笛を鳴らす時、口中には下前歯と指と舌で囲まれた空洞が出来ています。
★舌先を下げて空洞を大きくすると低い音が出ます。
★舌先を上げて空洞を小さくすると高い音が出ます。

 

 

指笛を鳴らす前にはお口の中は勿論、手も清潔にしておきましょう。

 

歯磨き、うがい、指の消毒などは忘れずに。

 

 


BODYメイキングウェア・ボクサープレス
ダイエット・筋力アップ・背骨矯正に最適な加圧シャツ!ボクサープレス 詳しくは>>

inserted by FC2 system